島田労働基準協会 |
〒427-0029
島田市日之出町4-1 島田商工会議所会館3階
TEL 0547-35-4522 FAX 0547-35-5191
営業時間 9:00~17:00 土日祝休み |
|
|
|

・講習会の中止について 
1/19付の静岡県知事の「感染拡大緊急警報」を受け、会場等の諸事情により下記の講習を
中止します。
◎1/21.22 職長教育講習会(島田市地域交流センター 歩歩路)
◎1/23.24 ガス溶接技能講習(静清高等学校)
・令和3年度各種講習日程は令和3年2月1日に当協会ホームページに掲載いたします 
なお、「労基しずおか2月号」にも日程表が入りますのでご確認ください(連合会主催講習のみ)
・令和3年度「新入社員安全衛生教育講習」を開催します 
ご案内(お申込書)はこちらから。
お申込みはメール(info@shimakikyo.jp)で受け付けています。
・令和2年度労働問題講習会の開催について(会員限定)
日 時:①令和3年 1月27日(水)午後2時 焼津市焼津文化会館
②令和3年 2月 3日(水)午後2時 夢づくり会館
テーマ:相談事例、届出等から見た適正な労務管理
講 師:島田労働基準監督署担当官
定 員:各会場50名(定員になり次第締め切ります)
お申込み方法:参加を希望する会場名、事業場名、参加者氏名、連絡先電話番号を明記の上
メールにてお申込みください。(info@shimakikyo.jp)
・特別教育の出張開催について
コロナの感染が気になり従業員を講習に参加させられない等、昨今事業場様からのご相談が
増えています。当協会では特別教育の講師が企業に出向き特別教育を開催し修了証を発行しま
す。まずはご相談ください!(アーク溶接・低圧電気・研削といし・粉じん・フルハーネス)
・労働安全衛生で何かお困りのことはありませんか?
「労働基準監督署から指導を受けたけれど、どう改善していいのかわからない・・・」
「特別教育を受講したいけれど、コロナ感染が心配で社員を行かせるのは・・・」 等、些
細なことでも構いません。御社でお困りごと等ありましたら、ぜひ島田労働基準協会へご相談
ください。迅速に対応させていただきます。
・講習会等を受講される皆様へのお願い
講習等を受講予定の皆様方におかれましては、新型コロナウイルスなどの感染予防のための以
下の措置にご理解とご協力をいただきますようお願い致します。
1.咳や発熱などの風邪症状が見られる方などにつきましては、講習の受講等について慎重にご
検討いただきますようお願い致します。
2.受講に際しましては、マスクの着用、咳エチケット、手洗い、うがいの徹底など一般的な感
染症対策の徹底をお願い致します。
3.講習開始前に健康チェックをしますので、受講者は必ず自宅での検温をお願いいたします。

・働き方改革セミナー開催のお知らせ(静岡労働局)
今年度は8月から順次、「改正労働基準法」、「同一労働・同一賃金」、「テレワーク」をテ
ーマとして開催します。 詳しいご案内はこちらから。
★令和2年11月分 島田労働基準監督署管内死傷病報告受理件数
★静岡県最低賃金 時間額 885 円
令和2年度静岡県最低賃金は改定しないこととしました。(静岡県最低賃金表)
なお、特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。この件のお問い合わせは
静岡労働局賃金室(☎054-254-6315)または島田労働基準監督署(☎0547-37-3148)まで。
★労災保険指定医療機関検索(←クリックすると厚生労働省サイトにリンクします)
|