|
開催日 |
第1回 |
4月 |
13日(木) |
○ |
第2回 |
4月 |
14日(金) |
○ |
受講料 |
5,500円 (非会員 7,700円)
|
会 場 |
藤枝勤労者体育館 |
研修内容 |
新入社員の安全衛生教育(安衛法59条) |
受講案内・お申込書 → 
※感染症拡大防止のため、午後からの開催です
|
|
|
◎職長教育講習会(製造業) ○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
4月 |
26日(水)~ 27日(木) |
×
|
10月 |
3日(火)~ 4日(水) |
|
1月 |
16日(火)~ 17日(水) |
|
受講料 |
14,960円 (非会員 17,160円) |
会 場 |
島田市地域交流センター歩歩路 |
研修内容 |
新任の職長・管理監督者に対する講習 |
受講案内・お申込書 → |
|
|
◎職長教育講習会(製造業) ○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
5月 |
18日(木)~ 19日(金) |
× |
7月 |
13日(木)~ 14日(金) |
× |
9月 |
4日(月)~ 5日(火) |
× |
10月 |
19日(木)~ 20日(金) |
|
12月 |
11日(月)~ 12日(火) |
|
2月 |
1日(木)~ 2日(金) |
|
受講料 |
15,400円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
新任の職長・管理監督者に対する講習 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ |
|
|
◎安全管理者選任時研修 ○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
4月 |
21日(金) |
○ |
6月 |
9日(金) |
○ |
8月 |
31日(金) |
○ |
10月 |
13日(金) |
○ |
12月 |
15日(金) |
○ |
2月 |
22日(木) |
○ |
受講料 |
15,700円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
安全管理者選任要件の厚生労働大臣が定める研修 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ |
|
|
|
◎安全衛生推進者養成講習 ○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
6月 |
5日(月)~ 6日(火) |
○ |
8月 |
21日(月)~ 22日(火) |
○ |
12月 |
7日(木)~ 8日(金) |
○ |
受講料 |
13,500円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
工業的業種で10~49人の事業場に配置する安全衛生推進者養成講習 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎衛生推進者養成講習 ○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
6月 |
19日(月) |
○
|
9月 |
6日(水) |
○ |
12月 |
4日(金) |
○ |
受講料 |
11,400円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
その他の業種で10~49人の事業場に配置する衛生推進者養成講習 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎第一種衛生管理者受験準備講習
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
10月 |
26日(木)~27日(金) |
○ |
受講料 |
16,170円 (非会員 18,270円)※テキスト代込み
テキスト(労働調査会発刊)はお申込み時にお渡しします。 |
会 場 |
島田市地域交流センター歩歩路 |
研修内容 |
工業的業種等の衛生管理者免許試験の事前準備講習の総まとめ |
受講案内・お申込書 →
|
|
|
|
|
|
◎第一種衛生管理者受験準備講習
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
7月 |
3日(月)~ 4日(火) |
○ |
10日(月)~ 11日(火) |
10月 |
3日(火)~ 4日(水) |
○ |
16日(月)~ 17日(火) |
受講料 |
20,900円(消費税含む)
※中災防テキスト上下、問題集代が別途かかります。 |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
工業的業種等の衛生管理者免許試験の事前準備講習 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎第二種衛生管理者受験準備講習
空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
10月 |
23日(月)~ 24日(火) |
○
|
受講料 |
13,200円 (消費税含む)
※中災防テキスト上下、問題集代が別途かかります。 |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
その他の業種等の衛生管理者免許試験の事前準備講習 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎危険予知訓練研修会
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
6月 |
9日(金) |
○ |
9月 |
29日(金) |
○ |
12月 |
1日(金) |
○ |
受講料 |
11,550円 (非会員 13,750円 ) |
会 場 |
島田市地域交流センター歩歩路 |
研修内容 |
ゼロ災全員参加運動の活動リーダーの育成 |
受講案内・お申込書 →  |
|
|
◎危険予知訓練研修会
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
5月 |
23日(火) |
○ |
9月 |
25日(月) |
○ |
2月 |
6日(火) |
○ |
受講料 |
10,900円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
ゼロ災全員参加運動の活動リーダーの育成
|
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ |
|
|
◎局所排気装置等定期自主検査者養成講習
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
|
開催日 |
|
|
|
|
|
|
受講料 |
|
受講資格 |
①衛生工学衛生管理者の免許を有する者
②作業環境測定士の資格を有する者
③学校教育法による大学または高等専門学校において、理科系統正規の過程
を修めて卒業した者で、その後6ヶ月以上局所排気装置、プッシュプル型
換気装置、除じん装置、空気調和設備若しくはこれらに準ずる装置の設計
または検査の実施に従事した経験を有する者
④学校教育法による高等学校において理科系統の正規の学科を修めて卒業
した者でその後1年以上局所排気装置、プッシュプル型換気装置、除じん
装置、空気調和設備若しくはこれらに準ずる装置の設計または検査の実施
に従事した経験を有する者
⑤局所排気装置、プッシュプル型換気装置、除じん装置、空気調和設備若し
くはこれらに準ずる装置の設計または検査の実施に2年以上従事した経験
を有する者
⑥特定化学物質作業主任者、鉛作業主任者または、有機溶剤作業主任者、石
綿作業主任者のいずれの資格を有する者であって、当該作業に1年以上従
事した経験を有する者
⑦粉じん作業特別教育指導員(インストラクター)の資格を有すると認めら
れる者 |
研修内容 |
有毒ガス、粉じん等の局所排気装置等定期自主検査者養成
|
受講案内・お申込書 → 今年度は開催いたしません
|
|
|
◎安全管理者能力向上教育
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
|
|
|
受講料 |
|
会 場 |
|
研修内容 |
安全管理者選任後、概ね5年ごとに必要な教育 |
受講案内・お申込書 → 今年度は開催いたしません
|
|
|
◎第一種衛生管理者能力向上教育(定期または随時)
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
10月 |
30日(月)~31日(火) |
△ |
受講料 |
19,400円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
第一種衛生管理者選任後、概ね5年ごとに必要な教育 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎プレス機械作業主任者能力向上教育
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
|
|
|
受講料 |
|
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
プレス機械作業主任者として選任された後、概ね5年ごとの教育 |
受講案内・お申込書 → 今年度は開催いたしません |
|
|
◎特定化学物質作業主任者能力向上教育
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
12月 |
18日(月) |
△ |
受講料 |
12,400円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
特定化学物質等作業主任者として選任された後、概ね5年ごとの教育 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎有機溶剤作業主任者能力向上教育
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
11月 |
20日(月) |
△
|
受講料 |
11,100円(テキスト代・消費税含む) |
会 場 |
静基連会館 |
研修内容 |
有機溶剤作業主任者として選任された後、概ね5年ごとの教育 |
受講案内・お申込書 → (公社)静岡県労働基準協会連合会のページへ
|
|
|
◎職長能力向上教育
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
5月 |
11日(木) |
○ |
受講料 |
12,100円(非会員 14,300円) |
会 場 |
島田市地域交流センター歩歩路 |
研修内容 |
職長に就任された後、概ね5年ごとの教育
|
受講案内・お申込書 → 
|
|
|
◎化学物質管理者養成講習(RA対象物非製造事業場対象)
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
9月 |
14日(木) |
|
受講料 |
未定(決まり次第お知らせします) |
会 場 |
島田市金谷生きがいセンター夢づくり会館 |
研修内容 |
化学物質管理者を養成するための講習 |
受講案内・お申込書 → 
|
|
|
◎保護具着用管理責任者養成講習
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
11月 |
21日(火) |
|
受講料 |
未定(決まり次第お知らせします) |
会 場 |
島田市金谷生きがいセンター夢づくり会館 |
研修内容 |
保護具着用管理責任者を養成するための講習 |
講案内・お申込書 →  |
|
|
|
|
|
◎職長のための化学物質管理講習会
○:空きあり △:残り少し ×:受付終了 |
|
開催日 |
|
|
|
受講料 |
|
会 場 |
|
必要な業務 |
職長等の管理監督者・職場リーダーを対象 |
受講案内・お申込書 → 決まり次第、お知らせします
|
|
|
|
|
|
|